2014年8月5日火曜日

うけみちゃんが きたー

しばらく新しい預かり開始していませんでしたが
シェルター満杯になってきたし、お散歩もしたいし。。。で
8/4からうけみちゃんの預かり開始。到着夜画像

うけみーは、交通事故後の収容(確か江東区東陽で保護だった記憶が)
http://blog.livedoor.jp/petsalonmignon/archives/51989287.html
「受身」上手ってことで。。運の強い娘じゃ。

新しい家族との出会いに、早う恵まれますように!
うけみちゃんは、家族募集ちゅう 
http://rencontrer-mignon.org/list/20150515dog/

2014年7月31日木曜日

リンダ6/28正式譲渡

肺水腫完治のあとも、発咳あり。
気管虚脱X線検査の結果、胸部気管がかなりつぶれていました。

これでは呼吸困難になります。
新しい家族に繋げられず申し訳ないですが、もう心配で手放せません。

うちに迎えさせて頂き、畜犬登録も済ませました。
楽に過ごす。を優先に、共に暮らして行きます。

応援頂いた皆様、有り難うございました。


2014年5月20日火曜日

気持良い風

気持良い風にふかれ リンダ昼寝中 
(舌の色がね、、、納得いかねー)

 

大好きな ハリーくんと一緒
ツボさしてもらってるかも〜

ようやくブログおいついた

2014年5月15日木曜日

咳落ち着いてきました

リンダ良い感じに咳も治まっていたので
今後を考えて身体5mmにトリミング。の翌日、グッと気温下がってしまったけど。

シャンプー&ドライ、トリミング回数減らし心臓負担減らしましょう。
TOPを短くすると、始終トリミングして頂かないとならないので結える長さにしています。
トリマーさん趣味のコテコテリボンもよく似合うね
今回も手のこんだゴージャスリボンでした

おリボンちゃんと一緒にホタパパ写真展へ出かけました
来場者絶えず、心あたたまる写真展でした
根強い人気なんですね〜



2014年5月12日月曜日

5/11 リンダ検診報告

譲渡会前、リンダの咳が気になり 時間外だけど診察お願いしました
左 4/28 右の上画像、黒く楕円に抜けてるのが胃です。空気パンパン
X線では、咳きで(?)空気吸い込み過ぎで胃がパンパン(ガスターでガス抜きました)
僅かに肺水有りかもだけど(以前も気になってた部位)入院治療必要なし
血液検査で炎症反応無し、ついでに腎機能も基準値内
でも、明らかに咳出ているので利尿剤を1回増やして様子看る事に。
と言っても、10時間毎にしようと思います。
もうすぐ肺水腫から2ヶ月経過します。
咳きにビクビクちゃんでがす
中野犬シェル最後の譲渡会、リンダバッグINで参加しました。
咳き無し、ぐっすり寝てました。


2014年4月25日金曜日

4/24検診報告

病院報告ばっかりで ゴメンねリンダ
午前3時すぎから、発咳でニトロ液一度で治まらず40分おき3回服用し治まる。

診療時間になってから、念の為獣医へ。
聴診では肺に問題ないけれど。。。X線と心電図検査
4/5に比べ、更に心影しまっていて
左 4/5     右 4/24

心電図でも悪化みられず 。。。。
気管支炎症かもしれないので、抗生剤と云われたけどお断りして様子看。

可愛い写真載せて無かったのでUP 
預かり仮おぢさん帰国時 猫っ可愛がりちゅう
ねむーー






2014年4月5日土曜日

4/5検診報告

 3/17 肺水腫で緊急入院から2週間経過 再診でした。

向かって左が緊急入院時 右が本日


 左 3/17退院時   右 本日

退院時よりも、更に綺麗に抜けています。でも、たまに咳きは出てる。

ホっとして、少し遅くなった花見で、亀戸天神さんへ 
まだ咲いてるのがあってよかった
ご機嫌さんのリンダです。

リンダの心臓を長持ちさせて下さるご家族募集中